家を建ててもらったハウスメーカーに外壁塗装を任せても大丈夫?
横浜市内でちょうど10年前にマイホームを建てました。
家を建てる前には数多くの住宅展示会やモデルハウスなどを見学して、一番デザインが気に入った地元のハウスメーカーへの依頼を決めました。
そのとき担当してくれたスタッフさんの対応もともて親切・丁寧で、家を建てた後も定期的にメンテナンスをしてもらえたりして、良い関係を築いてきました。
昨年あたりから外壁の色あせや汚れが気になっていて、外壁塗装をしようと考えているのですが、家を建ててもらったハウスメーカーに外壁塗装を任せても大丈夫でしょうか?
ハウスメーカーに外壁塗装を依頼した場合のメリットやデメリットを教えてもらえれば、自分でどうすべきか判断できると思うので、ご回答いただけるとありがたいです。
家を建てる前には数多くの住宅展示会やモデルハウスなどを見学して、一番デザインが気に入った地元のハウスメーカーへの依頼を決めました。
そのとき担当してくれたスタッフさんの対応もともて親切・丁寧で、家を建てた後も定期的にメンテナンスをしてもらえたりして、良い関係を築いてきました。
昨年あたりから外壁の色あせや汚れが気になっていて、外壁塗装をしようと考えているのですが、家を建ててもらったハウスメーカーに外壁塗装を任せても大丈夫でしょうか?
ハウスメーカーに外壁塗装を依頼した場合のメリットやデメリットを教えてもらえれば、自分でどうすべきか判断できると思うので、ご回答いただけるとありがたいです。
複数のメリットとデメリットがあります
ハウスメーカーに外壁塗装を依頼することのメリットとして、安心感を得られることが挙げられます。特に会社の規模がある程度大きくて施工実績が豊富な場合は安心です。
家を建ててもらったハウスメーカーなら、家の構造を熟知しているため、建物に対して適切な提案をしてもらえる点もメリットと言えます。これは外壁塗装以外にも幅広い工事に当てはまります。
保証が継続することもメリットの一つです。新築時の保証年数が、塗り替えをすることにより延長される可能性が高いです。
ハウスメーカーに外壁塗装を依頼するデメリットとして、工事費が高額になりやすいことが挙げられます。
会社の規模が大きければ大きいほど、従業員も多く宣伝広告費などにもお金をかけている分、それらの費用が外壁塗装代にも反映されてどうしても工事費が高額になります。直接工事を請け負う塗装専門業者と比較して、金額が2〜3倍になるようなこともあります。
施工品質は下請け業者次第という点もデメリットといえます。
ハウスメーカーでは複数の協力業者を抱えていて、どこに依頼するかによって塗装の品質が変わってきます。腕の良い業者にあたればよいですが、そうでないと塗装がすぐに剥がれてくるなどのトラブルも起きやすくなります。
ハウスメーカーから仕事を任せられた下請け業者が、そこからマージンを抜いて孫請け業者へ工事を丸投げするようなケースもあり、そうなると仕上がりの品質が低下する可能性がより高くなります。
ハウスメーカーは、他社との差別化を図るために塗り替え時の塗料も会社独自の塗料しか選択できないことが多いです。選択できる塗料が限定されることもデメリットといえます。
家を建ててもらったハウスメーカーなら、家の構造を熟知しているため、建物に対して適切な提案をしてもらえる点もメリットと言えます。これは外壁塗装以外にも幅広い工事に当てはまります。
保証が継続することもメリットの一つです。新築時の保証年数が、塗り替えをすることにより延長される可能性が高いです。
ハウスメーカーに外壁塗装を依頼するデメリットとして、工事費が高額になりやすいことが挙げられます。
会社の規模が大きければ大きいほど、従業員も多く宣伝広告費などにもお金をかけている分、それらの費用が外壁塗装代にも反映されてどうしても工事費が高額になります。直接工事を請け負う塗装専門業者と比較して、金額が2〜3倍になるようなこともあります。
施工品質は下請け業者次第という点もデメリットといえます。
ハウスメーカーでは複数の協力業者を抱えていて、どこに依頼するかによって塗装の品質が変わってきます。腕の良い業者にあたればよいですが、そうでないと塗装がすぐに剥がれてくるなどのトラブルも起きやすくなります。
ハウスメーカーから仕事を任せられた下請け業者が、そこからマージンを抜いて孫請け業者へ工事を丸投げするようなケースもあり、そうなると仕上がりの品質が低下する可能性がより高くなります。
ハウスメーカーは、他社との差別化を図るために塗り替え時の塗料も会社独自の塗料しか選択できないことが多いです。選択できる塗料が限定されることもデメリットといえます。