space
faq
Q

外壁塗装をDIYで行うメリット・デメリットとは?

4年ほど前からDIYを始めました。最初はなかなか上手くできなくて、何度も挫折しそうになりました。
しかし、何でも形から入る私は最初にプロ仕様の工具を一通り揃えたことから後に引けなくなり、試行錯誤しているうちにいろいろなことが上手にできるようになって、今では休みの日はDIYを思いっきりエンジョイしています。
私はアウトドアも大好きなので、最終的な目的は山に自分の土地を買い、そこに別荘を建てることです。
その練習ではありませんが、自宅の外壁の汚れが目立ってきたので、外壁塗装をDIYでやってみようと思っています。外壁塗装をDIYで行うメリットやデメリットについて教えてください。
あと、DIYで外壁塗装をする際の失敗しないためのポイントや注意点があれば、それも併せてご回答いただけると助かります。
yajirusi
A

外壁塗装に危険を伴うことはよく理解しておきましょう

外壁塗装をDIYで行う一番のメリットは、業者に依頼するよりも大幅に費用を安く抑えられることです。
外壁塗装を業者に依頼すると、かかる費用の目安は30坪の住宅で100万円ほどになります。DIYで外壁塗装をするためには、高圧洗浄機やローラーや刷毛などの様々な道具や塗料を購入しなければいけませんが、費用は業者に依頼するよりも半分以下に抑えることが可能です。
DIYでの外壁塗装は、好きなタイミングでできることもメリットとして挙げられます。業者に依頼した場合は、工事の日程がうまく合わないこともあります。
また、業者との打ち合わせも必要ないため、わざわざそのために時間を割くこともなく、施工期間も短縮できます。
外壁塗装をDIYで行う場合は、危険を伴うことがデメリットです。一般的な2階建ての住宅なら、必ず高所での作業が必要になり、間違って高所から転落すると命を落とすことにもなりかねません。
外壁塗装には足場も必要になり、それを設置するのも簡単ではありません。DIYで外壁塗装を行う場合、足場の設置は業者に依頼することをおすすめします。
外壁の塗替えを行う際には、下地処理をきちんと行わなくてはいけません。破損が酷い場合は素人ではしっかりとした下地処理が難しく、下地処理が甘いと思い通りに仕上がらないこともデメリットとして挙げられます。
失敗してやり直ししていると、塗料を買い直したりして予定よりも高額な費用がかかることもあるので注意が必要です。
外壁塗装に失敗しないためには、洗浄をしっかり行い、養生の手を抜かないようにしましょう。高所での作業はくれぐれも安全第一で行ってください。
お問合せ

PageTop