space
faq
Q

自宅の外壁塗装はハウスメーカーに依頼すればいいの?

マイホームを建ててから10年が過ぎ、昨年の暮れあたりから外壁の汚れや色あせが気になっていました。
確か家を建ててもらったハウスメーカーの担当者から、サイディング壁でも定期的な外壁の塗装は必要で、それは10〜15年スパンで行うべきと言われた記憶があります。
ということで、自宅の外壁塗装をしようと思っているのですが、工事はやはり家を建ててもらったハウスメーカーに依頼すればいいのでしょうか?
実は家の近くに外壁塗装を専門にしている塗装業者があって、安く工事ができるなどの謳い文句が書かれた魅力的な看板をよく目にしています。
どちらに依頼すべきか悩んでいるので、ハウスメーカーに依頼するメリットやデメリットなどについて教えてもらえると助かります。
yajirusi
A

一般的にハウスメーカーに依頼すると費用は高額になります

ハウスメーカーと外壁塗装を専門にしている業者のどちらに工事を依頼するかの正解はありませんが、価格の面で比較すると一般的にはハウスメーカーに依頼した方が費用は高額になります。
多くの場合、ハウスメーカーよりも20〜30%割安の値段で工事をしてもらえます。その理由は、ハウスメーカーは自分たちで工事をしないで、下請け業者に塗装工事を発注しているからです。
下請け業者の利益に、ハウスメーカーの中間マージンが加算されるため、どうしても工事費は割高になってしまいます。
また、ハウスメーカーに家を建ててもらった施主が工事を依頼する際には相見積りを取らないことがほとんどであるため、競争原理が働かないことも、ハウスメーカーの外壁塗装費用が高く設定されている要因にもなっているみたいです。
とはいえ、ハウスメーカーに外壁塗装を依頼することで得られるメリットも複数あります。
ひとつは、安心して工事を依頼できることです。家を建ててもらったハウスメーカーなら、外壁塗装時に必要な塗料や特殊な仕上げ方などの情報をきちんと把握しています。
外壁塗装業者の中には悪徳業者も存在しますが、ハウスメーカーなら悪徳業者に騙される心配は無用です。改めて業者を探す手間も時間も省けることもメリットといえます。
ハウスメーカーに外壁塗装を依頼すれば、塗装工事の延長保証が受けられる可能性がある点もメリットとして挙げられます。ハウスメーカーによって延長保証の内容は異なりますので、その点は事前に確認しておきましょう。
お問合せ

PageTop