space
faq
Q

屋根工事はどこに依頼すればいいですか?

家を建てて10年以上が経っていて、これまで気づいていなかったのですが、先日1階部分の屋根に損傷があることが分かりました。
雨漏りなどはしていませんが、確認できない2階部分の屋根にも、築10年以上も経っていればもっと大きなダメージがある可能性は高いので、この辺で修理やメンテナンスなどをした方がよいと考え、屋根工事を依頼する業者を探しているところです。
我が家はハウスメーカーに建ててもらったのですが、屋根工事はどこに依頼するのが正解でしょうか?ハウスメーカーも含めた依頼先の候補と、それぞれの特徴などを教えて欲しいです。
優良な業者はどのようにして見分ければ良いかも知りたいので、ご回答お待ちしております。
yajirusi
A

屋根工事の専門業者なら工事費を抑えやすいです

屋根工事の主な依頼先としては、ハウスメーカー、工務店、リフォーム業者、屋根工事専門業者、塗装業者などが挙げられます。
この中でどこに依頼するのが正解だという明確な答えはありませんが、以下にそれぞれの特徴を記載するので、それを参考に依頼先を決めてください。
家を建ててもらったハウスメーカーや工務店は、すでに取引をして素性が分かっているので安心感があります。
ただし、ハウスメーカーの場合は下請けを利用するため、どうしても工事費が高くなってしまいます。
工務店の場合は、屋根工事に直接対応してもらえるケーもありますが、専門外の工事になると同じく下請けが入るため、その場合は工事が高くなります。リフォーム業者も、職人がいない場合は中間マージンが発生します。
屋根工事を専門にしている業者なら、自ら施工管理するため、費用を抑えられるケースがほとんどです。専門的な知識も持っているので、安心して工事を任せられます。
塗装だけで済む場合は、同じ理由で塗装業者も工事費が安くなりますが、専門外の工事には対応してもらえない可能性があります。
優良な業者の場合は、点検や調査に時間をかけるので、屋根の上に登らなかったり、短時間で見積金額を提示してきたりするような業者とは取引しない方が賢明です。
優良業者は詳細な見積書を提出してくれます。「一式」という記載が多い見積書を提出してくるような業者には注意した方がよいです。
屋根工事の実績が豊富で、施工後のアフターフォローに迅速に対応してくれれば、何かあっても安心です。
お問合せ

PageTop